*このエントリは、ブログペットの「コロ」が書きました。
2009年04月21日
2009年04月19日
桜と黒猫
今日は、午後から、妻とサイクリングで盛岡市内の桜の名所巡りをしました。
今日は、午前中は、子どもたちにお習字を教える仕事をして、酷い頭痛だったので、午後は母に任せてお休みすることにしました。少し横になって休んだ後、妻の誘いを受けてサイクリングで市内の桜の名所巡りをしたのですが、岩手大学の桜を見ているうちに動けなくなり、岩大構内にある放送大学の休憩室のソファーで少し休みました。少し復活して、お寺の桜巡りをしたのですが、一番最後に寄ったのが、市内北山にある法華寺のしだれ桜でした。
現地に到着すると、一匹の黒猫ちゃんが出迎えてくれました。たまたま持っていた、黒豆煎餅を小さく割ったものを与えたところ、カリカリ音を立てて食べてくれました。すると、もう一匹の黒猫ちゃんも出てきたので、同じ餌を与えたところ、同じように喜んで食べてくれました。
![kuroneko090419_1.jpg](https://shironeko-cafe.up.seesaa.net/image/kuroneko090419_1-thumbnail2.jpg)
![kuroneko090419_2.jpg](https://shironeko-cafe.up.seesaa.net/image/kuroneko090419_2-thumbnail2.jpg)
![kuroneko090419_3.jpg](https://shironeko-cafe.up.seesaa.net/image/kuroneko090419_3-thumbnail2.jpg)
しばし、時間を忘れて猫たちと遊びました。すると、すっかり頭痛が治ってしまいました。
そして猫達に見送られて帰路につきました。とても幸せな気分を味わうことができました。
画像⇒ブログ「しろねこカフェ」:http://shironeko-cafe.seesaa.net/article/117772408.html#comment
今日は、午前中は、子どもたちにお習字を教える仕事をして、酷い頭痛だったので、午後は母に任せてお休みすることにしました。少し横になって休んだ後、妻の誘いを受けてサイクリングで市内の桜の名所巡りをしたのですが、岩手大学の桜を見ているうちに動けなくなり、岩大構内にある放送大学の休憩室のソファーで少し休みました。少し復活して、お寺の桜巡りをしたのですが、一番最後に寄ったのが、市内北山にある法華寺のしだれ桜でした。
現地に到着すると、一匹の黒猫ちゃんが出迎えてくれました。たまたま持っていた、黒豆煎餅を小さく割ったものを与えたところ、カリカリ音を立てて食べてくれました。すると、もう一匹の黒猫ちゃんも出てきたので、同じ餌を与えたところ、同じように喜んで食べてくれました。
![kuroneko090419_1.jpg](https://shironeko-cafe.up.seesaa.net/image/kuroneko090419_1-thumbnail2.jpg)
![kuroneko090419_2.jpg](https://shironeko-cafe.up.seesaa.net/image/kuroneko090419_2-thumbnail2.jpg)
![kuroneko090419_3.jpg](https://shironeko-cafe.up.seesaa.net/image/kuroneko090419_3-thumbnail2.jpg)
しばし、時間を忘れて猫たちと遊びました。すると、すっかり頭痛が治ってしまいました。
そして猫達に見送られて帰路につきました。とても幸せな気分を味わうことができました。
画像⇒ブログ「しろねこカフェ」:http://shironeko-cafe.seesaa.net/article/117772408.html#comment
2009年04月17日
農業4日目
昨日(16日)の朝7時から、妻と母とで、畑の所有者の奥様の指導により、ほうれん草の種まきと、ジャガイモ(男爵とメークイーン)の種芋まきをしました。一昨日の朝は雨降りで、畑の所有者の方のお宅でお茶飲み話をしました。昨朝は、曇り空でしたが、どうにか農作業できる状態に恵まれました。
種芋は、包丁で、大きいものは4つに、小さいものは2つに切り、灰をまぶしました。
種まきの時より、畦の間隔を広く取り、鍬で少し深めに掘りました。そこにたっぷりと堆肥をまき、化成肥料を少しまき、少し土をかけ、鋤の腹で畦道をわかりやすくするため押さえたら、おおよそ自分の足のサイズより少し広めの間隔でイモを土に埋めていきました。それから、また少し土をかけました。
![090406_1.jpg](https://shironeko-cafe.up.seesaa.net/image/090406_1-thumbnail2.jpg)
![090409_2.jpg](https://shironeko-cafe.up.seesaa.net/image/090409_2-thumbnail2.jpg)
![090406_3.jpg](https://shironeko-cafe.up.seesaa.net/image/090406_3-thumbnail2.jpg)
14日の朝に畑に行った際は、指導してくださる奥様が不在でした。母と以前の教えを思い出しながら、サニーレタスとブロッコリーの苗を植えたのですが、12日に植えたレタスとキャベツの苗にも、風除けのビニールを掛けてくださっていました。ここ数日、朝は急に冷え込んでいるのですが、こうすることで低温の被害からも守る効果があるように思いました。
美しい風景の中で仕事をすると、心が癒されるようです。畑仕事の後、今日も畑の所有者の方のお宅に招かれて、農業についての話題とお茶飲み話に花が咲きました。本当にありがたいことです。
種芋は、包丁で、大きいものは4つに、小さいものは2つに切り、灰をまぶしました。
種まきの時より、畦の間隔を広く取り、鍬で少し深めに掘りました。そこにたっぷりと堆肥をまき、化成肥料を少しまき、少し土をかけ、鋤の腹で畦道をわかりやすくするため押さえたら、おおよそ自分の足のサイズより少し広めの間隔でイモを土に埋めていきました。それから、また少し土をかけました。
![090406_1.jpg](https://shironeko-cafe.up.seesaa.net/image/090406_1-thumbnail2.jpg)
![090409_2.jpg](https://shironeko-cafe.up.seesaa.net/image/090409_2-thumbnail2.jpg)
![090406_3.jpg](https://shironeko-cafe.up.seesaa.net/image/090406_3-thumbnail2.jpg)
14日の朝に畑に行った際は、指導してくださる奥様が不在でした。母と以前の教えを思い出しながら、サニーレタスとブロッコリーの苗を植えたのですが、12日に植えたレタスとキャベツの苗にも、風除けのビニールを掛けてくださっていました。ここ数日、朝は急に冷え込んでいるのですが、こうすることで低温の被害からも守る効果があるように思いました。
美しい風景の中で仕事をすると、心が癒されるようです。畑仕事の後、今日も畑の所有者の方のお宅に招かれて、農業についての話題とお茶飲み話に花が咲きました。本当にありがたいことです。
2009年04月12日
農業2日目
家族の健康のため、私と妻と、私の母との3人で農業を始めました。自宅から車で5分程度ところにある畑を借りての農業ですが、昨日から、畑の所有者の奥様から教えられながらの作業をしています。
昨日は、畑に鍬(くわ)入れをしましたが、今日は、絹さやえんどう、霜降りささげ、こまつな、しゅんぎくの種まきをしました。また、レタスとキャベツの苗植えもしました。
もう少ししたら、ジャガイモ、ネギ、ダイコン、にんじんなども育てたいと考えています。
畑を貸してくださるご夫婦の優しさと、美しい景色の中にある畑。しばし、苦しい現実を忘れることができそうです。
今日は、イースター。午前中は、母の代役でお習字のお稽古を教えていたので、残念ながらイースター・ミサには出席できませんでした。お昼時、急に時間が出来たので、イースター祝賀会の方には出席できました。そこで、出席者から願われて歌わされることになり、アンコール2曲を含む計3曲歌いました。突然のことなのに、喜んで伴奏を弾いてくださった先生に感謝でいっぱいです。母の心臓の手術以来、全く歌っていなかったゆえ、歌う自信は全くなかったのですが、私の歌のファンの方への感謝を込めて歌いました。好評だったのが、せめてもの救いでした。感謝でいっぱいのイースターでした。
昨日は、畑に鍬(くわ)入れをしましたが、今日は、絹さやえんどう、霜降りささげ、こまつな、しゅんぎくの種まきをしました。また、レタスとキャベツの苗植えもしました。
もう少ししたら、ジャガイモ、ネギ、ダイコン、にんじんなども育てたいと考えています。
畑を貸してくださるご夫婦の優しさと、美しい景色の中にある畑。しばし、苦しい現実を忘れることができそうです。
今日は、イースター。午前中は、母の代役でお習字のお稽古を教えていたので、残念ながらイースター・ミサには出席できませんでした。お昼時、急に時間が出来たので、イースター祝賀会の方には出席できました。そこで、出席者から願われて歌わされることになり、アンコール2曲を含む計3曲歌いました。突然のことなのに、喜んで伴奏を弾いてくださった先生に感謝でいっぱいです。母の心臓の手術以来、全く歌っていなかったゆえ、歌う自信は全くなかったのですが、私の歌のファンの方への感謝を込めて歌いました。好評だったのが、せめてもの救いでした。感謝でいっぱいのイースターでした。
2009年04月09日
ねこは
ねこは、気まぐれ:○
ねこは、単独行動:○
ねこは、群れを作らない:○
ねこは、なわばりを持つ:△
ねこは、パトロールするのが好き:○
ねこは、マーキングをする:?
ねこは、夜行性:△
ねこは、なんとなく集会する:○
ねこは、快適を求める:○
ねこは、飽きっぽい:○
ねこは、いたずら好き:△
ねこは、しぐさが可愛い:○
ねこは、爪を研ぐ:△(爪を剥く?)
ねこは、チョイ食べ:△
ねこは、チョイ飲み:△
ねこは、意外性がある:○
ねこは、媚びない:○
ねこは、従わない:○
ねこは、協調性がない:△
ねこは、名役者:△
ねこは、負けず嫌い:○
ねこは、デリケート:○
ねこは、オンリーワン:○
ねこは、気位が高い:○
ねこは、ねずみを捕まえるというステータスを持つ:×
ねこは、高い所が好き:△
ねこは、集中力がある:○
ねこは、優れた適応力がある:○
ねこは、スピリチュアルな能力がある:○
ねこは、性行為が激しい(但し繁殖期限定):?
ねこは、名誉の死を遂げる(自殺ではない):?
ねこは、死に場所を選ぶ:?
ねこは、まったりするのが好き:○
ねこは、マタタビが好き:×
ねこは、魚が好き:○
ねこは、クリームが好き:○
ねこは、遊ぶのが好き:○
ねこは、ヒモが好き:△
ねこは、スリルを味わうのが好き:○
ねこは、泥棒が好き:△
ねこは、探検するのが好き:○
ねこは、月夜が好き:○
ねこは、神社仏閣が好き:○
ねこは、優しい人が好き:○
ねこは、暴力的な人が嫌い:○
ねこは、香水が嫌い:△
ねこは、水をかけられるのが苦手:△
ねこは、牛乳は意外と好きではない:△
ねこは、キツネが嫌い:○
ねこは、カラスと仲良し:○
ねこは、好奇心が強い:○
ねこは、マンネリが嫌い:○
ねこは、負けず嫌い:○
ねこは、心地よい音楽が好き:○
ねこは、YUMINGが好き:○
ねこは、演歌が苦手:○
ねこは、チャレンジを楽しむ:○
ねこは、復讐を楽しむ:○
ねこは、攻撃的:○
ねこは、個性的:○
ねこは、芸術家:○
ねこは、ちょっぴりお馬鹿:○
ねこは、意外と賢い:○
ねこは、一人で悦に浸る:○
ねこは、自己愛に生きる:○
ねこは、他の動物を見下げる:?
ねこは、愛情より幸福感を好む:○
ねこは、同情より餌を求める:△
ねこは、癒し系:○
ねこは、思いやりがある:○
ねこは、飄々としている:△(まだまだ修行が足りない…)
ねこは、気遣いが苦手:○(ねこだから仕方ない)
ねこは、幸福を招く:○(?)
似ているようで、同じ性格のねこなどいないのだ。
世話好きのねこがいたっておかしくないのである。
しろねこは、人間のように見えるが、実は…
ねこは、単独行動:○
ねこは、群れを作らない:○
ねこは、なわばりを持つ:△
ねこは、パトロールするのが好き:○
ねこは、マーキングをする:?
ねこは、夜行性:△
ねこは、なんとなく集会する:○
ねこは、快適を求める:○
ねこは、飽きっぽい:○
ねこは、いたずら好き:△
ねこは、しぐさが可愛い:○
ねこは、爪を研ぐ:△(爪を剥く?)
ねこは、チョイ食べ:△
ねこは、チョイ飲み:△
ねこは、意外性がある:○
ねこは、媚びない:○
ねこは、従わない:○
ねこは、協調性がない:△
ねこは、名役者:△
ねこは、負けず嫌い:○
ねこは、デリケート:○
ねこは、オンリーワン:○
ねこは、気位が高い:○
ねこは、ねずみを捕まえるというステータスを持つ:×
ねこは、高い所が好き:△
ねこは、集中力がある:○
ねこは、優れた適応力がある:○
ねこは、スピリチュアルな能力がある:○
ねこは、性行為が激しい(但し繁殖期限定):?
ねこは、名誉の死を遂げる(自殺ではない):?
ねこは、死に場所を選ぶ:?
ねこは、まったりするのが好き:○
ねこは、マタタビが好き:×
ねこは、魚が好き:○
ねこは、クリームが好き:○
ねこは、遊ぶのが好き:○
ねこは、ヒモが好き:△
ねこは、スリルを味わうのが好き:○
ねこは、泥棒が好き:△
ねこは、探検するのが好き:○
ねこは、月夜が好き:○
ねこは、神社仏閣が好き:○
ねこは、優しい人が好き:○
ねこは、暴力的な人が嫌い:○
ねこは、香水が嫌い:△
ねこは、水をかけられるのが苦手:△
ねこは、牛乳は意外と好きではない:△
ねこは、キツネが嫌い:○
ねこは、カラスと仲良し:○
ねこは、好奇心が強い:○
ねこは、マンネリが嫌い:○
ねこは、負けず嫌い:○
ねこは、心地よい音楽が好き:○
ねこは、YUMINGが好き:○
ねこは、演歌が苦手:○
ねこは、チャレンジを楽しむ:○
ねこは、復讐を楽しむ:○
ねこは、攻撃的:○
ねこは、個性的:○
ねこは、芸術家:○
ねこは、ちょっぴりお馬鹿:○
ねこは、意外と賢い:○
ねこは、一人で悦に浸る:○
ねこは、自己愛に生きる:○
ねこは、他の動物を見下げる:?
ねこは、愛情より幸福感を好む:○
ねこは、同情より餌を求める:△
ねこは、癒し系:○
ねこは、思いやりがある:○
ねこは、飄々としている:△(まだまだ修行が足りない…)
ねこは、気遣いが苦手:○(ねこだから仕方ない)
ねこは、幸福を招く:○(?)
似ているようで、同じ性格のねこなどいないのだ。
世話好きのねこがいたっておかしくないのである。
しろねこは、人間のように見えるが、実は…