2007年05月14日

生きるだけで素晴らしい

人生を楽しむことや、成功を掴むこととは、人生の目的ではないように思います。

もし、人生を楽しめないということになると、成功を掴めないということになると、

生きる意味を失ってしまうからです。

私は、人生の目的とは、ひたすらに生き抜いて、

死んだら神の元に帰ることなのだと考えています。

だから、そもそも「成功の人生」とか「失敗の人生」という概念すらも無いのです。

もちろん、「勝ち組」とか「負け組み」という概念を持つ必要などないのです。

生きるだけで素晴らしいのですから。

生きるだけで十分なのですから。

でも、どうせ生きるのなら、

試練を乗り越え、努力して自分の才能を磨いて、

人生を楽しみたいものです。

でも、こちらが人生の目的ではないのです。

生きる目的とは、

他の動物や植物と同様に、

ひたすらに生きることなのだと思います。
posted by 盛岡のしろねこ / 佐藤 潤 at 18:51| Comment(2) | TrackBack(1) | 心と体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんわあ。
以前何かの本で「あなたはそのままで宝です」という言葉を聞いたことがあります。私は、今、血縁関係のトラブルで、自信をなくし、落ち込んでいます。いじめの記憶も重なり、潤んだ目は傷がついてしみて、また涙がでます。
こんなとき、正直、「生きているだけですばらしい」と思えなくなります。だから神様がきっと、気づかせるように、このブログを私に今開かせたのだと思っています。感謝します。自分のブログになかなか「辛い」と書けないので、ここに残していきます。失礼なことをしてごめんなさい。
Posted by ちゃこ at 2007年05月14日 21:48
エイズに感染した人がいるとしましょう。
ある人は、それは神の裁きと言いました。
ある人は、神の祝福と言いました。

どちらかというと、しろねこは、後者のことを言って励まそうとするでしょう。そんなタイミングでも「生きるだけで素晴らしい」なんて言っちゃう無神経さがどこかにあるんですね。

でも、どちらの人も、病気になった人の真の隣人になっていないのだと思います。

病気にショックを受け涙を流している人の良き隣人とは、傍にいてくれて、一緒に泣いてくれる人なのかもしれません。

言葉は、そんなに万能ではないと思います。どんな優れた聖句よりも、言葉を超えた愛の方が癒しとなるように思えるんです。

失礼なんかでないですよ。

辛いことを辛いと書いて良いのですよ。

本当に辛いのですもの。

ただ、ブログでは、言葉でしか表現できないのが辛いです。

ちゃこさんと、どうでもいいことでも話しながら、一緒に時間を過ごせたら…

そんなこと考えています (=^・^=)ノ


Posted by 盛岡のしろねこ at 2007年05月14日 22:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「CRPS」は進行性の病気なのか?
Excerpt: ブログ仲間の方々のブログやHPの中で、「CRPS(RSD)は、進行性の難病で・・
Weblog: RSD友の会
Tracked: 2007-05-17 22:10
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。